男性看護助手の実態や無資格・未経験の場合の働き方をご紹介
男性看護助手の実態や無資格・未経験の場合の働き方をご紹介
医療現場で働く職種は看護師や医療事務、検査技師などさまざまありますが、その一つに看護助手があります。
看護助手は看護師のサポートをするのが仕事です。
看護師や看護助手、医療事務など、医療現場では女性が多いイメージがありますが、最近は男性も増えつつあります。
ここでは、男性看護助手の実態や、女性が多い職場で良好な人間関係を築くためのコツなどご紹介していきます。
看護助手の仕事に興味がある男性の方は、ぜひ参考にしてみてください。
【目次】
・看護助手ってどんな仕事?
看護助手ってどんな仕事?
看護助手とは、主に看護師のサポート業務を行う仕事のことです。
看護師が不足するなか、看護師が専門的な業務に専念できるよう、看護助手が担う役割は重要です。
看護助手は、医療的な資格などがなくても働くことができるため、医療行為を行うことはありません。
看護師の指示のもと患者さんの身の回りのお世話や、医療行為にあたらない介助、さらには医療機器などの準備や洗浄、物品補充、雑務などを主に行っています。
患者さんの身の回りのお世話では、食事や入浴、排泄の介助などを行っています。
そのため患者さんと接する機会が多くあり、直接感謝の言葉を伝えてもらえるなど、大きなやりがいを感じられる仕事です。
看護助手の仕事内容は、勤務先の種類や規模によっても大きく変わってきます。
小規模な医療機関であれば、看護師の補助業務だけでなく医療事務の補助業務など多岐に渡ります。
また、大規模な病院であれば業務分担が細かく分かれているため、幅広く業務を行うことはほとんどありません。
どのような仕事がしてみたいのか具体的な希望がある場合は、求人をよくみてから応募するとよいでしょう。
場合によっては、自分が思っていた仕事内容ではなかったということもあります。
看護助手の業務は、医療行為にあたらない業務が主になります。
しかし患者さんの急変に立ち会うこともありますし、患者さんの身の回りのケアを行う際に異常に気付くこともあるでしょう。
そういったときに瞬時に判断できるよう、医療的な知識もできるだけ身につけておくと安心です。
看護助手認定実務者試験のように、看護助手の知識と技能を判断する民間試験などを勉強することで仕事に役立てることができるでしょう。
このように看護助手は、働き方や志によって可能性を広げることができるやりがいの大きな仕事と言えます。
男性看護助手の実態
まだまだ女性が多いイメージの看護助手ですが、男性看護助はどのくらい活躍しているのでしょうか。男性看護助手の実態についてご紹介します。
看護助手の男性ってどのくらいいるのか?
医療現場では看護師や医療事務など、女性が多く働くイメージがあります。
しかし、最近では男性の看護師や看護助手が増えつつあるのが現状です。
令和2年賃金構造基本統計調査によると、女性の看護助手が105,700人に対して、男性の看護助手が17,880人となっています。
圧倒的に女性の方が多いですが、男性看護助手や男性看護師は、年々増加傾向にあります。
今後もさらに増える可能性が高いでしょう。
男性看護助手が増える背景として、高齢化社会が影響しています。
病棟でも高齢者が増えているため、力仕事が増えています。
高齢者は加齢や疾患により体が不自由です。
そういった患者さんの身体的な介助は、小柄な女性には重労働になります。
そのため、力のある男性看護助手は重宝されるようになっています。
しかし男性が関わりづらい診療科も多く、男性看護助手が活躍できる職場はまだ限られたものとなっているようです。
看護助手に男性が増えた理由
男性看護助手が増える背景には、高齢化社会の影響があります。
病棟でも高齢者が増えているため、力仕事が増えているからです。高齢者は加齢や疾患により体が不自由です。
そういった患者さんの身体的な介助は、男性看護助手の方が適している場合があります。
男性看護助手の平均年収
ここでは、男性の看護助手の収入について詳しくご紹介していきます。
令和3年賃金構造基本統計調査によると、男性の看護助手の平均月収は20万9300円です。
年間賞与は49万6900円となっているため、平均年収は約301万円となっています。
一方、看護助手全体の平均月収は20万3000円です。年間賞与は44万9800円となっていますから、平均年収は約288万円となっています。
全体的に比較すると、男性のほうが若干高い年収になっています。
これら月収や年収は、就業規則で定められている算定方法によって1月分として支給された給与に手当などを含んだ金額です。
実際にはこの給与から、所得税や社会保険料などが控除されます。そのため実際の支給額とは異なりますので注意が必要です。
この給与額は平均的なものとなっており、看護助手として働くうえでどのような資格を保有しているかによっても給料はかわってきます。
また、入院病床があるような病院勤務であれば、夜勤手当なども支給されるため月収や年収は変わってくるでしょう。
また都道府県によっても平均年収に差があります。東京や神奈川、大阪、愛知などは平均年収が高い地域になりますが、沖縄や佐賀県などは逆に平均年収が低い地域になります。
参考)令和3年賃金構造基本統計調査
看護助手(男) | 看護助手(全体) | |
平均年齢 | 41.0歳 | 46.9歳 |
所定内給与額(月収) | 20万9300円 | 20万3000円 |
年間賞与・その他特別給与額 | 49万6900円 | 44万9800円 |
男性看護助手が配属されやすい診療科とは?
力仕事の多い診療科では、男性が重宝されます。
そのため、寝たきりの高齢者が多い慢性期病棟や、骨折などで身体が不自由な患者さんが多い整形外科などに配属されやすいでしょう。
男性患者さんのなかには、女性看護師や看護助手に身体的な介助をされることに抵抗がある人もいます。
特に若い男性は抵抗感が大きいため、整形外科のように若い男性が多い病棟でも男性看護助手の需要は高いです。
また、認知症の患者さんのなかには暴力的な言動や、介護への抵抗がみられることがあります。
そういったときに男性の看護助手は頼りになります。
高齢者の患者さんは介助が必要なことが多いことから、力仕事も多く男性の看護助手が必要です。
そのため高齢者や認知症の患者さんが多い病棟でも、男性看護助手の需要が高くなっています。
逆に、産婦人科のように女性の患者さんが多い診療科では、男性看護助手の需要はあまりありません。
看護助手は無資格・未経験でもなれるのか?
看護助手は医療現場で働いていますが、経験や必要な資格はあるのでしょうか。
結論から言うと、看護助手は無資格、未経験でも働くことが可能です。
看護助手は、医療行為を行なわないため、看護師のように国家資格が必要になることもありません。
しかし、患者さんの身の回りのお世話をするうえで、介護的な資格をもっていると働きやすいですし、看護助手に役立つ資格を取得していることで採用されやすくなるのは間違いないでしょう。
医療現場で働くということは、病気の患者さんが対象になりますから、急変などに立ち会うこともあるかもしれません。
異常な状態に気づき、看護師に報告することができるよう、観察力や判断力、コミュニケーション能力が必要になります。
無資格、未経験でも働くことはできますが、こういった能力に不安がある場合は、前もって役立つ資格の取得や勉強をしておくことで、働きやすくなるでしょう。
男性が看護助手になるメリット
力仕事が必要な業務で重宝される
医療現場は、看護師や看護助手などまだまだ女性が多い職場となっています。
看護師や看護助手が働く病院や介護施設では、入浴の介助やベッドから車椅子など移動の介助、体位交換といった仕事が多くあります。
男性の手が増える事でスムーズにいきやすい場合もあります。
認知症のある患者さんへの対応に向いている
社会の高齢化に伴い、医療現場では認知症患者さんがとても増えています。
認知症患者さんの対応で大変なのが、認知症の症状として暴力的な行為や介護への抵抗などです。
女性看護師や看護助手にとって、男性患者さんのそういった行動はケガをすることもあり危険です。
しかし比較的体が大きく力もある男性看護助手であれば、そういった暴力的な行為も軽減することができます。
そのため、認知症患者さんの身体介助を行う際など男性看護助手の方が、業務がスムーズになり需要が高いといえるでしょう。
同性からの介助を希望する患者さんの需要が高い
患者さんは、疾患などにより身体的に不自由な状況にあることが多くあります。
そのため排せつや衣類交換、入浴の際に介助が必要となることが多くあります。
とくにおむつ交換などは、男性患者さんにとって女性看護師や女性看護助手から介助してもらうことに抵抗感をもつこともあるでしょう。
その点同性であれば抵抗感を減らせることもあります。医療現場では、同性からの介助を希望する患者さんも多く、男性看護助手の需要が高いのです。
しかし、性差に関係なく、患者様の尊厳を損なわず丁寧なケアをすることが最も重要です。
男性看護助手のキャリアプランや将来
男性看護助手として経験を積むことで、将来的に看護師や准看護師、介護福祉士へのキャリアプランが可能になります。
看護助手は医療行為を行いませんが、看護師のサポート業務として患者さんに関わりますし、医業現場の雑務を行うことから、介護や医療に関する知識を自然と身に付けることが可能です。
看護助手の仕事は患者さんの身の回りのお世話がメインになりますから、介護福祉士として必要な知識を身に付けることができます。
力仕事を自分の体に負担なく行うために、介護に関する資格を取得したり勉強したりすることは、介護福祉士を目指すために役立つ知識になるでしょう。
介護福祉士資格を取得するためには、介護福祉実務者研修を修了後、介護職として3年以上の実務経験を積むことで介護福祉士国家試験の受験資格を得なくてはなりません。
この介護福祉士国家試験に合格することで介護福祉士の資格を取得できます。
また、医療現場で実際に働いた経験は、看護師や准看護師を目指すために多いに役立ちます。
看護師になるためには、専門学校に入学するなどして国家試験受験資格を取り、さらに国家資格に合格しなくてはなりません。
大変な道のりに感じるかもしれませんが、実際に医療現場で働いた経験は貴重です。
准看護師になるためには、准看護師養成所で2年の過程を修了後、准看護師試験に合格することで免許が取得できます。
準看護師の養成所は全日制や半日制があり、仕事をしながら通学することができるため、看護師資格に比べると比較的取りやすい資格です。
看護学生は30代や40代の方も多くいますから、年齢など気にすることはありません。
看護助手として働いた経験が、ハードワークな看護師として働く際に役立つでしょう。看護師不足のため、看護師や准看護師の求人は多くあり、年齢に関わらず採用してもらえることがあります。
看護助手や介護福祉士、看護師や准看護師も人手不足は深刻です。
力仕事も多くあることから男性の需要は高くなる一方です。将来性のある仕事といえるでしょう。
看護助手の資格をとるために。看護助手の資格を独学で取得可能?
記事まとめ
ここでは男性看護助手についてご紹介してきました。医療現場では女性が多いイメージがありましたが、最近では男性の需要が増えています。人の役に立つ仕事がしたい、将来性のある仕事がしたいとお考えの方におすすめの仕事です。
また、看護助手として働くことで身に付けた知識や技術は、実生活においても家族のために役立てることができます。医療的な知識をもつ人が身近にいることは、とても心強く感じることでしょう。
女性の多い職場で働くことに不安がある方も少なくないと思いますが、男性看護助手が良好な人間関係を築くコツや、キャリアプランについてなどご紹介しました。看護助手の仕事に興味はあるけれども、不安があるという方はぜひご参考にしてみてください。
医療事務求人ドットコムを運営する日本教育クリエイトはお仕事をお探しの方に就職支援を行っている会社です。
昭和50年10月に設立後、1年に3000人以上の方のお仕事決定をサポートしてきました。
これからお仕事をお探しの方、転職を悩まれている方、まずはお気軽にお問い合わせ下さい!
「医療求人ドットコム」なら、医療事務の求人を多数掲載しています。勤務時間や地域など、さまざまな条件で検索することが可能ですから、自分に最適な職場を見つけることができるでしょう。