新型コロナウィルス流行中!病院・クリニックへの就職活動事情

新型コロナウィルス流行中!病院・クリニックへの就職活動事情
中国で発生し、重度の肺疾患を引き起こす新型コロナウイルス(COVID-19)は日本でも多くの感染者が出ていますね。その影響値はとても大きく、学校が急遽休校になったり、会社がリモートワークや時差出勤を推奨したりと感染を拡大させないよう社会全体が動いています。そんな動きの中ではありますが、本来は転職活動が活発になる3月。新型コロナウイルスが流行する前から3月末退職を決めていた方、これから就職活動をされる方もいらっしゃるのではないでしょうか?今回は病院・クリニック(医療機関)における転職活動の影響をお話していきます。
【目次】
現在の病院・クリニックの状況は?
病院・クリニックともに医療機関はほぼ通常運営しています。一部、医療関係者内で感染者が出た場合は病院・クリニックを一時的に停止しているところもあるようです。
では、外来患者様の来院状況はいかがでしょうか?風邪の症状が1~3日程度の場合は、通院せず自宅で療養される方も多く見受けられるようになりました。一方で、風邪のような症状が続くと「新型コロナウイルスに感染してしまったのでは!?」と心配される方も多いのですが、まずは「帰国者・接触者相談センター」へ連絡を入れて、帰国者・接触者相談センターの指示のもと指定病院へ通院するため、爆発的な混雑は見られていません。
病院・クリニックの採用事情
ここ1か月程、新型コロナウイルスの流行で混乱状態なので、病院やクリニックではも採用活動自体行っていないのでは?とよく問い合わせを頂きます。ですが、実際に医療機関では変わらずに面接や採用活動を行っています。
医療現場は女性が7~8割活躍する現場のため、結婚・引っ越し・出産など人生のイベントのタイミングで致し方ない理由ではありますが、離職率が比較的高いと言われています。そのため、既に3月に退職を申請している方がいる限り、医療機関では採用活動を止めることが出来ません。病院・クリニックは人手が足りないから患者様を受け入れられないとならないよう、患者様にきちんと医療を提供できるように人員の採用に努めているのです。
医療機関への面接・顔合わせにマスクは着用していいの?
面接でのマスクの着用は可能です。新型コロナウイルスの感染予防策は、一人ひとりの咳エチケットや手洗いです。新型コロナウイルスは無症状でも感染力を持つため、例え症状がなくてもしっかりとマスクを着用して面接にいきましょう。病院によってはマスク着用をしないと院内に入れないところもあるようです。不安な方は面接の日程調整の連絡のときに、事前にマスクを着用して面接を受けて良いかを確認すると印象も更によくなります!
現在医療機関で勤務している方が心がけている感染対策
現在、医療従事者(医師・看護師・医療事務員など)の皆さんは感染予防、感染拡大を防ぐため業務中は基本マスクをしています。マスクの着用、手洗い、うがいを徹底し、病院やクリニックでもアルコール除菌を置いていますので、都度手の除菌を行うようことで感染のリスクを下げています。
WEB面接も増えているって本当!?
現在、コロナの影響でWEB面接を実施する企業も増えてきました。ただ、医療機関(病院・クリニック)が人材を採用する際にもっとも気をつけてみているのが、相手に与える印象です!そのため、面接は顔を合わせて行いたいという医療機関が多く、WEB面接を行っている病院・クリニックの数は非常に少ないでしょう。
また、就職活動をより自分の希望に合う求人を見つけるために転職エージェントを活用される方も多いと思います。私たち、医療事務求人ドットコムを運営している日本教育クリエイトもその転職エージェントの一つです。エージェントを通すと事前に面談など必要で何度も会社に行かなくてはいけないのでは?と思われる方もたくさんいらっしゃると思います。ですが、この状況だからこそ私たちのような人材会社は積極的に電話面談・WEB面談を活用し、「来社」しなくてもより多くの方の就職をサポート出来るよう柔軟に対応しています。
これから医療業界(病院・クリニック)で働きたい、でも状況が分からないから不安・・・などございましたら、医療機関専門の転職エージェント「日本教育クリエイト」へお気軽にお問い合わせ下さい!
医療事務求人ドットコムを運営する日本教育クリエイトはお仕事をお探しの方に就職支援を行っている会社です。
昭和50年10月に設立後、1年に3000人以上の方のお仕事決定をサポートしてきました。
これからお仕事をお探しの方、転職を悩まれている方、まずはお気軽にお問い合わせ下さい!
まずは「スタッフ登録」か「お仕事検索」をクリック!
▼関連コラムはこちら
■<新型コロナ流行中>医療事務、就職活動のホンネ~無資格者・未経験者編~
■<新型コロナ流行中>医療事務、就職活動のホンネ~ブランクのある経験者編~
■医療事務の仕事の内容とは?1日の流れや仕事のやりがい、一般事務との違いをご紹介