ドクターズクラーク(医師事務作業補助)は未経験者でもなれる?

ドクターズクラーク(医師事務作業補助)は未経験者でもなれる? イメージ

ドクターズクラーク(医師事務作業補助)は未経験者でもなれる?

ドクターズクラークという職種は、あまり馴染みのない職種かもしれません。

しかし最近では、需要の高い職種として注目されています。

別名「医師事務作業補助」という名の通り、医療従事者のサポートを行っています。

 

ドクターズクラークとして働きたいけれども、未経験者は採用してもらえるのか不安に思っている人もいるでしょう。
ここでは、未経験者が抑えておきたいポイントや、ドクターズクラークになるために必要なスキルについてご紹介します。

 

【目次】

ドクターズクラークとは?

★ドクターズクラークの転職状況や未経験者の採用状況とは?

★未経験者によくある志望動機とは?

★未経験者で病棟クラークになるために必要なスキル

★未経験者が抑えておくべきポイント

★未経験の場合の求人の探し方とは?

★まとめ

 

コラム医師事務②

ドクターズクラークとは?

ドクターズクラークとは、別名「医師事務作業補助者」という名の通り、医療従事者をサポートする仕事です。
医師不足を解消するために2008年から配置されることになりました。

医師の行う事務作業を中心に業務を行い、医師不足解消に一役買っています。
診断書や処方箋、紹介状といった医療文書の作成、入院手続きや各種保険書類の作成、退院サマリーの作成代行といった医療文書の作成を代行します。

また、カルテ入力や検査結果に基づいた情報収集、処方箋のオーダー支援、診療や治療のデータ収集、院内の統計業務などもドクターズクラークの仕事です。

さらにインシデントレポート作成、感染症に関する情報収集や検証・分析などの行政への報告といった事務系の業務で医師をサポートしています。
※インシデントレポートとは、医療現場で事故につながりかねないような出来事があった際に、要因の分析や再発防止を目的とした報告書

 

ドクターズクラークの転職状況や未経験者の採用状況とは?

ドクターズクラーク専属として採用している職場は、大規模な病院などが多く中小規模の病院や診療所では、他の医療事務業務と兼務で採用している場合があります。

ドクターズクラークは業務内容から、看護師などの医療スタッフよりも必要人数が少なめです。

病院の場合は、外来と病棟での配属に分かれます。

そのため、採用は、1つの病棟あるいは外来に対し13人の配置となっています。

ドクターズクラークの経験者も応募しますから、即戦力として働けない未経験者にとっては狭き門です。

人気のある病院では退職者が少ないため、未経験者の採用はさらに難しい状況となっています。

ただし、2024年から医師の働き方改革が執行されます。医師の時間外労働の上限規制ができますので、医師は診察や治療に専念するためにも、事務仕事はドクターズクラークに依頼することが多くなることが予想されます。

そのため、今後ドクターズクラークの需要は増えるため、未経験の方でも応募しやすい市場へと変化することも考えられます。

 

未経験者によくある志望動機とは?

ドクターズクラークを目指す人に多い志望動機についてご紹介します。

ドクターズクラークは医療現場で働くことから、専門的な知識や技術を身に付けることができます。

手に職をつけたいと考える人にとっては、理想的です。

「医療現場で専門性の高い仕事がしたい」「医療的な知識を学び、プライベートでも役に立てたい」「キャリアアップのため経験を増やし可能性を広げたい」「やりがいを感じる仕事がしたい」など、自身を高めるためという志望動機や、人の役に立てる仕事がしたいというような内容が多くみられます。

また、ドクターズクラークの仕事は定時で帰りやすい職場が多く、土日休みが取りやすいなどの理由からプライベートを重視した働き方がしたいという志望動機の方も少なくありません。

 

未経験者でドクターズクラークになるために必要なスキル

未経験者がドクターズクラークになるために必要なスキルをご紹介します。

 

スキル名①スケジュール管理能力

ドクターズクラークの仕事は、さまざまな職種の仕事を幅広くサポートしています。

医師の事務的な業務をはじめ、医療従事者がスムーズに専門的な仕事に専念できるよう、仕事の優先順位を把握しなくてはなりません。

そのため、1日の時間配分から期日までの仕事配分までを考えて仕事ができるよう、スケジュール管理能力は必須です。

 

スキル名②コミュニケーションスキル

ドクターズクラークは、医療従事者などのさまざまな職種だけでなく、患者さんや患者家族など多くの人と関わります。

そのためのコミュニケーションスキルが必要です。

さまざまな職種の橋渡しとならなくてはいけませんし、職種間の壁を取り払ってコミュニケーションを取れることが求められます。

 

医療現場ではナイーブな内容が多くなりますし、肉体的、精神的にダメージを受けている方とのコミュニケーションは心配りが必要です。仕事をスムーズに行うためにも、人間性が問われるでしょう。

 

未経験者が抑えておくべきポイント

ドクターズクラークを目指したい人にとって、未経験者が抑えておくべきポイントについてご紹介します。

 

ポイント①専門的な知識を学んでおく

ドクターズクラークを目指す人は、医療事務や看護助手など何らかの形で医療現場に携わってきた人も多くいるでしょう。

未経験・無資格でも、ドクターズクラークになることは可能です。

しかし、ドクターズクラークに1人しか配置されないこともあるため、分からないことを聞きやすい環境ではありません。

医療用語や医療保険制度など、知っておいたほうよい専門的な知識が多くあります。

事務処理のスキルも必要となりますから、関連する資格を取得しておくと就職にも有利になるでしょう。

医療事務検定試験や医療秘書技能検定試験、医師事務作業補助者実務認定試験、医療コンピューター技能試験などがおすすめです。

 

ポイント②パソコンスキルを身に付ける

未経験でドクターズクラークとして働く際に、実践的な技術などを求められることはありませんが、最低限パソコンのスキルは身に付けておきましょう。

紹介状など医療文書の作成、電子カルテの入力などは未経験者でもできる仕事になりますので、パソコンスキルは重要です。

 

 未経験の場合の求人の探し方とは?

ドクターズクラークとして働きたいけれども、未経験者だから採用してもらえるか不安で応募しかねているという方も少なくないでしょう。

経験者や、医療事務関連の資格を有する人が優先的に採用される傾向はありますが、未経験で関連する資格がなくても応募できる求人も多くあります。

ドクターズクラークとしての経験がない場合でも、看護助手や医療事務などの医療現場で働いたことがある経験が役に立ちます。

他にもコミュニケーションスキルを必要とされる職業に就いた経験なども、アピールしてみましょう。

「医療事務求人ドットコム」では、未経験・無資格でも応募可能な求人を多数紹介しています。

未経験で働ける職場で経験を積み、さらに条件のよい職場を目指すなどステップアップも可能です。

 

まとめ

ドクターズクラークはまだ馴染みが少ない仕事ですが、医療現場では欠かせない重要な役割を担っている職業です。

看護師のように国家資格をもっていなくても、医療現場で働くことができ、大きなやりがいを感じることができるでしょう。

ここでは、未経験でもドクターズクラークとして働くことができるよう必要なスキルや抑えておきたいポイントなどをご紹介しました。未経験での採用は狭き門でありますが、経験を積むことでさらなるステップアップも可能です。

また、これから医師の働き方を見直す際に必要とされるお仕事なので、ぜひ挑戦してみてください。

 

医師事務の仕事を探すなら、下記をクリック!

 

ドットコムロゴ

医療事務求人ドットコムを運営する日本教育クリエイトはお仕事をお探しの方に就職支援を行っている会社です。

昭和50年10月に設立後、1年に3000人以上の方のお仕事決定をサポートしてきました。

これからお仕事をお探しの方、転職を悩まれている方、まずはお気軽にお問い合わせ下さい!

「医療求人ドットコム」なら、医療事務の求人を多数掲載しています。勤務時間や地域など、さまざまな条件で検索することが可能ですから、自分に最適な職場を見つけることができるでしょう。

 

関連記事はコチラ
コラムの一覧へ