登録販売者の履歴書の書き方とは?ポイントや注意点を解説!

登録販売者の履歴書の書き方とは?ポイントや注意点を解説! イメージ

登録販売者の履歴書の書き方とは?ポイントや注意点を解説!

登録販売者が就職や転職の際、履歴書にどのように書いたらよいのかわからないと悩んでおられる方も多いのではないでしょうか。登録販売者として採用して欲しい場合、正式名称を使用しなくてはなりませんし、職務経歴の書き方にはルールもあります。

就職や転職で失敗しないためには、履歴書を書く際のポイントを抑えておいた方がよいでしょう。履歴書を書く際の登録販売者の正式名称の書き方や、上手にアピールするポイント、注意点についてご紹介します。

 

 【目次】

登録販売者の資格は履歴書にどう書く?

登録販売者の志望動機の書き方

登録販売者の就職で気を付けるべきその他の注意点

■まとめ

 

 

登録販売者の資格は履歴書にどう書く?

登録販売者の資格を履歴書に記載する場合、どのようなことに気を付けたらよいのでしょうか。正式名称の書き方や、職務歴の正しい書き方をご紹介します。

 

登録販売者の資格の正式名称

登録販売者として働きたい場合は、履歴書に正式名称を記入する必要があります。登録販売者という職種を知らない人たちには、正式名称がないと資格の内容がわかりません。そのため、正式な名称の記載が必須になります。

 

登録販売者の正式名称は「医薬品登録販売者」です。医薬品という説明があることで、医療に関係する職種だということをアピールすることができます。特に登録販売者と直接的に関わりのない企業に就職・転職するときは注意が必要です。

 

実務経験の有無で書き方が違います

登録販売者資格を履歴書に記載する際には、実務経験が重要になります。実務経験者としての経験の有無によって、給与や資格手当が変わってくるのです。そのため採用する企業としては、重要な項目になります。

 

登録販売者は実務経験が少ない場合、一人で店頭に立つことができません。そのため実務経験がない場合は、登録販売者として資格を有しているとは言えないのです。

 

正規の登録の販売者になるためには、直近5年間で2年以上の実務経験が必要になります。実務経験の有無によって、登録販売者資格の書き方が変わるので、以下で解説します。

 

実務経験がある登録販売者の書き方

登録販売者の試験に合格し、かつ実務経験のある場合の履歴書の書き方は、正式名称を用いて「医薬品登録販売者試験 合格 (実務経験あり)」と書きます。合格発表の日も年月日の欄に記載する必要があります。

 

実務経験がある場合は、その証明も必要になります。登録販売者の実務経験は「実務経験証明書」を、実務経験を積んだ勤務先に依頼して発行してもらいましょう。

 

ただし、実務経験があっても長期のブランクができてしまうと、再び研修が必要になってしまうため「医薬品登録販売者(ブランクにより研修中)」といった記載が必要になります。

 

実務経験がない登録販売者の書き方

登録販売者の試験に合格しても実務経験がない場合は、正規の登録販売者とみなされません。正規の登録販売者になるためには、直近5年間で2年以上の実務経験が必要となります。

 

そのため、実務経験のない登録販売者は、薬剤師や正規の登録販売者がいなければ業務が行えないことになっています。実務経験がない場合の履歴書の書き方として、「医薬品登録販売者試験 合格」といった表記になります。

 

資格を取得したけれども登録販売者として業務を行えないときは、「医薬品登録販売者試験 取得」と書きます。また一人では業務が行えないため、研修中の身分となり給与も少なめになります。

 

図2

 

12月24日②

 

 

登録販売者の志望動機の書き方

登録販売者として働きたい場合、履歴書や面接時に重要になるのが志望動機です。志望動機を書く際のポイントと、志望動機の例をご紹介します。

 

登録販売者の志望動機を書くポイント

登録販売者の志望動機を書く際は、「なぜこの会社を選んだのか?」を明確にしましょう。またこの会社でどのようなことを目標として働くのか?」も、重要なポイントです。できるだけポジティブな志望動機ですと、採用する側からも好印象をもってもらえることでしょう。

 

また、登録販売者の仕事についてしっかり理解していることが伝わるような内容で、登録販売者になったきっかけも書きましょう。登録販売者になって何がしたいかも伝わるように心がけてください。

 

志望動機を書くときは、できるだけ例文をそのまま使わず自分の言葉で表すようにしましょう。それによって採用する側にインパクトを与えることができますし、自己PRしやすい履歴書をつくることができます。

 

志望動機の例

ここでは志望動機の例をパターン別にご紹介します。

 

自分の経歴を元に書く

私は、以前も登録販売者としてドラッグストアに勤務しておりました。接客業務や一般医薬品の販売を中心に5年間勤務し、店舗の向上を目指し他スタッフと共に尽力してまいりました。

今回は全職場で培ってきたスキルを活かし、さらにキャリアアップを目指したいと考え、貴社に応募させていただきました。前職場では店舗運営における課題に取り組み、的確に対応できる問題解決能力を身に付けることができました。

登録販売者兼店長候補の募集をしておりましたので、今までの経験を活かしつつ、さらにスキルアップしたいと考え応募致しました。よろしくお願い致します。

 

自分の経験を元に書く

私はドラッグストアに勤務しておりました。しかし登録販売者の資格をもっていなかったため、医薬品についてお客様からの質問に答えることができず、販売することもできませんでした。

ドラッグストアには、病院の診療時間外や休診日にお薬を求めて来店される方が多くいます。そのようなお客様のニーズに応えたいという思いから、登録販売者の資格を取得致しました。

これまでの経験を活かしつつ、貴社で実務経験を積ませていただき、貴社に貢献できるよう頑張りたいと考えております。よろしくお願い致します。

 

就職先の特色を反映させて書く

私は、今までドラッグストアで登録販売者として7年間勤務しております。長年勤務していることから、売上数値分析や店舗管理業務を行い、スキルアップに励んできました。今まで培ってきた経験とスキルを活かし、さらなるキャリアアップがしたいと考えております。

大手薬局グループである貴社で登録販売者を募集していることを知り、より専門的な薬品知識を学びたいと思い応募させていただきました。今まで培ってきた接客能力や問題解決能力を活かし、貴社の業績向上に努めたいと思っています。どうぞよろしくお願い致します。

 

実務経験がない場合、他の活かせるスキルを交えて書く

私はクリニックの医療事務として年間勤務してきました。医療現場での仕事はやりがいがありましたが、より専門的な知識を身に付けたいと考え、登録販売者の資格を取得しました。

貴社でドラッグストアの販売スタッフを募集していることを知り、実務経験を積みたいと考え、応募致しました。医療事務として身に付けた接遇や事務知識を活かし、貴社に貢献したいと考えております。よろしくお願い致します。

登録販売者の求人を見てみる

6月9日①

 

登録販売者の就職で気を付けるべきその他の注意点

登録販売者として就職するためには、面接時の服装やマナーにも注意しなくてはなりません。どのようなことに気を付けるべきか解説します。

 

面接時の服装

登録販売者は、正社員であってもパートであっても高い意識と清潔感が求められます。履歴書の文面が素晴らしくても、身だしなみが悪いと面接時の印象が悪くなってしまいます。

 

登録販売者は医薬品を扱う特性上、誠実さが求められますから、面接時の服装はスーツやフォーマルな服を着用しましょう。

 

また服装だけでなく、髪型も印象を左右します。長い場合は髪をしっかりとまとめ、清潔感のある身だしなみを心がけましょう。女性の場合、派手なメイクは避け清潔感のあるナチュラルなメイクをおすすめします。

 

 面接時のマナー

登録販売者はどのような就職先であってもお客様とのコミュニケーション能力が求められるでしょう。病状や悩みを話すには、少しでもお客様が心を開いてくれるよう好印象を与えなくてはなりません。そのためマナーも非常に大切になります。

 

特に面接時は、挨拶やお辞儀がしっかりできるか、お客様としっかりコミュニケーションがとれるかを見極めています。たとえ緊張状態であっても、その人の誠実さは伝わりますから、日頃から身だしなみやマナーに気を付け、面接時に対応できるようにしましょう。

 

登録販売者として働くための履歴書の書き方のポイントや志望動機の書き方についてご紹介しました。登録販売者の正式名称や実務経験の有無など、注意点に気を付けながら履歴書を作成してみましょう。

 

志望動機は採用する側に好印象を与える書き方が大切です。また面接での注意点なども解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

「医療事務求人ドットコム」なら、登録販売者の求人を多数掲載しています。希望の条件に合わせて働き方や勤務地を選ぶことができるので、自分に合った働きやすい職場を探してみましょう。

 

まとめ

ここでは、登録販売者の履歴書の書き方について詳しくご紹介してきました。登録販売者は実務経験の有無によって書き方が変わってきますので、注意が必要です。また、履歴書を書く際に悩みやすい志望動機についても例文をご紹介しています。

 

履歴書は採用者からの第一印象を左右するものです。履歴書で好印象を与えることが採用につながります。なぜ志望先を選んだのか、登録販売者になったきっかけ、登録販売者になって何がしたいのかを、自分なりの言葉で明確に表現しましょう。面接時の服装やマナーについてもご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

実際の求人を見てみる

登録販売者の資格とは?薬剤師との違い、資格取得の方法などご紹介

登録販売者の仕事内容は?一日の流れからやりがいをご紹介

登録販売者のこれからとは?将来における不安や需要

 

医療事務求人ドットコムを運営する日本教育クリエイトはお仕事をお探しの方に就職支援を行っている会社です。

昭和50年10月に設立後、1年に3000人以上の方のお仕事決定をサポートしてきました。

これからお仕事をお探しの方、転職を悩まれている方、まずはお気軽にお問い合わせ下さい!

 

まずは「スタッフ登録」か「お仕事検索」をクリック!

 

無題1

コラムの一覧へ