『活躍の幅を広げる介護事務資格』

『活躍の幅を広げる介護事務資格』 イメージ

超高齢化社会となり、医療と介護の連携がますます注目されています。医療機関でも、福祉施設を併設することも増えています。そのため、福祉の現場だけでなく、医療の現場からも介護事務の知識を持った人材が求められるようになりました。
介護事務の資格をとって、活躍の場を広げてみませんか?

 

【目次】

介護事務ってどんな仕事?

介護事務は、こんな人におすすめ!

介護事務の資格を取るなら・・・

通学と通信から受講ができます

■介護事務ってどんな仕事?

介護事務とは、福祉施設や医療機関、介護サービス事業所などでの利用者様への介護サービスの説明、介護報酬請求業務(レセプト作成)、受付業務等が主な仕事です。

1.窓口業務

サービス提供事業所との連絡業務、利用者様とご家族へのサービス案内や入所手続きなどを行います。

2.サポート業務

ケアマネジャーの仕事や施設・事業所運営のサポートを行います。

3.請求業務

介護サービス費用のうち、1割を利用者様に、それ以外の9割を地方自治体に請求します。

活躍のフィールドには・・・

老人ホーム、グループホーム、デイサービスセンター、介護老人保健施設、訪問看護ステーション、療養型医療機関、在宅看護支援センター、高齢者生活福祉センターなどがあります。活躍できるフィールドが広がると、就職の選択肢も増えます。

■介護事務は、こんな人におすすめ!

医療と介護の連携が進む中で、医療機関でも介護保険の知識や算定のスキルが必要とされ、介護事務の知識を生かす場はますます広がっています。医療の現場にいる方、介護の現場にいる方、働く方のスキルアップにおすすめです。
また、介護の仕事に興味はあるけど、身体的な介護を行なう自信がない、あるいは事務のスキルを活かしたい、デスクワークが得意、という方に介護事務の仕事はおすすめです。デスクワークが中心となるため、体力に自信のないシニアの方はもちろん、初めての介護職でいきなり現場はちょっと・・・と言う介護ビギナーの方もぜひ挑戦してみてください。

■介護事務の資格を取るなら・・・

 

資格を持っていると、自信を持って仕事に携われることに加え、現場での経験を積めばステップアップもできます。
介護事務の資格を短期間で確実に合格をめざすなら、業界最高水準の合格率を誇る日本医療事務協会の「介護事務講座」がおすすめ。講座を受講し、全国の専門学校や国の職業訓練などでも実施されている「介護報酬請求事務技能検定試験」に挑戦できます。この試験では、介護福祉施設や居宅介護事業所等での請求事務に必要な知識と技能レベルが試されます。
試験は教材を見ながら行うので、暗記の必要はありません。「介護事務講座(通学)」修了生の合格率は83.9%(平成28年度12月時点実績)と高水準です。
本試験に合格すれば、自信をもって就職活動に臨んでいただけます。

■通学と通信から受講ができます

日本医療事務協会の「介護事務講座」は、受講する方のライフスタイルに合せて通学コースと通信コースのいずれかを選べます。

<通学コースのココがいいね!>

最短3日で介護保険請求事務のことを理解できるのが通学コースの魅力。介護保険の概要から、施設・居宅のレセプト作成まで、短期間で介護事務の全てを効率的に学習します。実習中心のカリキュラムだから分かりやすく、ていねいな指導に加え、理解できるまで何度でも無料で授業を受けることができます。

<通信コースのココがいいね!>

初心者でも分かりやすいよう、実務直結のテキストで学べる通信コース。標準学習期間が1ヶ月と短期間で学べる理由は、専任講師が一人ひとりの学習レベルやペースをしっかり把握した上で、課題の添削から質問対応まで行なっているから。さらに資格試験は自宅で受験できるため、いつでも自分のタイミングで受験できることも合格率の高さにつながっています。

■日本医療事務協会の「介護事務講座」は、『介護報酬請求事務技能検定試験』の合格率が、業界最高水準の83.9%(通学コース平成28年12月時点実績)!高い実績が一人ひとりの合格をしっかりサポートしています。
詳細は↓をクリック

■今すぐ医療事務求人.comでお仕事を探そう!

無題1

コラムの一覧へ

今週のオススメ求人

もっと見る