『フリーターの私が正社員に!医療事務サクセスストーリー』

『フリーターの私が正社員に!医療事務サクセスストーリー』 イメージ

『フリーターの私が正社員に!医療事務サクセスストーリー』

なかなか自分のやりたい仕事、自分に向いている仕事が見つからない。正社員として安定した道を歩きたい。そんな想いを抱えながら日々を過ごしていらっしゃる方もいるのでは?いろいろな理由で自分らしく働ける仕事、場所を見つけられるずにいる方に、今回は資格取得がきっかけとなり、自分にぴったりの仕事と出会った、ある女性のサクセスストーリーをご紹介します。
【目次】

「このままではいけない!」その決心が正社員への道に。

医療事務の道をめざそう、母の姿がそう思わせてくれた。

これで両親に安心してもらえる、友だちにも追いつけた。

大瀬さんの転身スケジュール

 

■「このままではいけない!」その決心が正社員への道に。


四谷メディカルキューブで医療事務として勤務している大瀬菜月さん(24)。高校時代、公務員をめざしていた彼女は、その夢が叶わなかったことで大きな挫折を感じ、5年間フリーター生活を続けていました。心配する両親の声に耳を塞いでいた彼女の気持ちが動いたきっかけは、社会人として活躍する同級生達の姿でした。自分の“今の姿”との差を痛感し、「このままではいけない」という思いからフリーター生活からの卒業を決心をしました。

■医療事務の道をめざそう、母の姿がそう思わせてくれた。


大瀬さんのお母様は、ちょうど大瀬さんの年齢と同じ頃に、医療事務としての歩を始めました。61歳になる現在でも現役として活躍しているお母様の姿に「安定して長く働ける仕事だなと思ったし、何よりいつも楽しそうに働く母のワークスタイルが自分の理想かもしれないと思いました」と言う大瀬さん。自分にも向いているかもしれない、そんな想いから医療事務の資格を取ろうと決意。勉強とアルバイトを上手に両立させていた大瀬さんは、なんと医療事務を受講している間に就職が決まりました。念願の正社員として、通勤時間、勤務時間、福利厚生のすべてが理想通りの職場に就職することができました。

■これで両親に安心してもらえる、友だちにも追いつけた。

現在、病院の受付として毎日いきいきと活躍している大瀬さん。一足先に社会で活躍していた友人達においつけたと言います。そして、「両親に安心してもらえたことが何よりうれしかった」とも言う大瀬さんは、その気持ちを伝えるために、初任給でご両親に初めて食事をごちそうしたとか。自分が医療事務をめざすきっかけになったお母様とは、よく医療事務のお仕事について話をしているそうです。

■大瀬さんの転身スケジュール

★受講スタート

すぐにでも就職したかったので、短期集中クラスを選択。
大瀬さんが医療事務を受講した日本医療事務協会は、通学日数が最短8日で修了できます。

★ステップアップ講座も受講

就職先の幅が広がるだけでなく、将来のキャリアアップにもつながると、医療事務コンピュータ・電子カルテ講座とレセプト講座も受講。
日本医療事務協会は、2講座以上セットでお申込いただくと、受講料が20%も割引になりお得です。(2017年7月時点)

★受講中に就職先が決定

就職支援部のサポートを受け、希望通りの職場に就職決定。

■日本医療事務協会なら、『医療事務』の資格が通学最短8日間で取得できます。通信コースもお選びいただけます。
受講中から就職サポートが受けられるため、取得後即正社員として勤務可能(受講中に就職が決めるケースも少なくありません)。また、キャリアアップをめざす方のためのセットアップ講座もあります。
女性はもちろん、男性も一生の仕事として、また日常生活で役に立つ知識も身につきますから、新たなプロフィールの一つとして、医療事務の資格取得にチャレンジしてみませんか?
講座の詳細は↓をクリック

■今すぐ医療事務求人.comでお仕事を探そう!

無題1

コラムの一覧へ

今週のオススメ医療事務求人

もっと見る