【看護助手のお仕事って?先輩インタビュー♪】\未経験や主婦(夫)歓迎♪正社員やパート等働き方様々/

先輩インタビュー1⃣
某大学病院勤務 Yさん
看護助手歴 :3年 趣味:登山、毎朝のランニング
●看護助手のお仕事を選んだきっかけは?
体調を崩し入院したときに、直接看護助手の方と話し、未経験でも働けると聞き興味を持ちました。ちょうど転職を考えている時期でもあり、医療機関のお仕事は長く働けるイメージも強く、最後の転職にしたいと思っていた私にとってぴったりの職業だったからです。
●もし知人や友人に自分の仕事を紹介するとしたら、どんなところをアピールしますか?
今の仕事にほこりを持っています!入院されている患者様は不安を抱えてらっしゃる方も多くいらっしゃいます。そんな時に長い時間、顔を合わせる身近な存在となるため、小さな変化や表情に気づき声をかけることで患者様や家族の方から「ありがとう」と感謝されたり、頼りにされたりとやりがいを感じられるお仕事です。
●看護助手を目指している方にメッセージをお願いします!
看護助手として働く上で必要だと感じることは、体力と話すことが好きなこと!患者さんとの距離が近く、また医師や看護師、薬剤師、栄養士、リハビリテーションの専門職といった他職種と連携を図り、コミュニケーションを取っていくには、おしゃべり、話好きが功を奏している気がします!人と接することが好きな方であれば、資格・経験に問わずチャレンジ出来る職業です。ぜひ、お待ちしております♪
先輩インタビュー2⃣
某総合病院勤務 Iさん
看護助手歴 :1年 趣味:読書
●看護助手のお仕事で大変なことは?
最初は患者様とのコミュニケーションに戸惑いもありました。
医療機関のお仕事が初めてだったので、医療用語や医療機材の名前を覚えるのが大変でした。また、先生ごとに言い方が違ったりするのでとにかくメモを取って覚えていく日々を過ごしていました!
●もし知人や友人に自分の仕事を紹介するとしたら、どんなところをアピールしますか?
入院患者様との関わりで「ありがとう」と感謝をもらえることはもちろん、看護師が気持ちよく働けるようにお手伝いをしていると、『看護師の縁の下の力持ち』としての役割にやりがいを感じています!そのため、看護チームの一員として病院を支えていることを実感しています。
●看護助手を目指している人にメッセージをお願いします!
「あなたのお顔を見ると元気になる」患者様から頂いた言葉で、一番嬉しくありがたく感じたひと言です。看護助手の仕事は、常に患者様と向き合う仕事であり百人百様なので正直楽な仕事ではありません。いつも同じ対応で良いわけではなく、患者様はどう接してほしいのか見極める力が必要です。私たちは治療はもちろん、看護師のような医療行為も出来ません。しかし、言葉やしぐさや眼差しでも病気で苦しんでいる患者様やご家族のように元気を与えることが出来ます。私はそれがやりがいです。少しでも興味があれば、一緒に患者様、そのご家族、そして医療現場を支えていきましょう。
最後までお読み頂きありがとうございます!