[ 接客経験も活かせる ]健診センターの受付事務♪
![[ 接客経験も活かせる ]健診センターの受付事務♪ イメージ](https://ijiwork.com/wp/wp-content/uploads/2022/07/27f7b6ad5195b6d53c22b652cb6a3d4e.jpg)
医療業界に多くある職種の中でも
未経験の方に特に人気があるのが健診センターの受付事務◎
その人気のポイントをCheck!
■ポイント①
受付で対応するのは『患者さま』ではなく、健康な『お客さま』
健診センターとは診療ではなく、病気予防のための健康診断を行う施設です。
受付応対する相手は患者さまではなく、健康なお客さま。
明るく親切な対応が求められるので、過去に接客業のご経験がある方は
存分にお力を発揮できる職場です。
■ポイント②
自分の健康に役立つ知識を身に付けられる!?
健診センターで働くスタッフに話を聞くと、1番上がる声は
『自分の健康に気を付ける様になった』
です。職場で飛び交う会話は病気予防に関すること。
『最近コレステロールの数値が気になる…』
『それならこの予防策オススメだよ!』などなど。
ご自身だけでなく、家族の健康状態も気にする様になったという
スタッフさんが大勢います◎
■ポイント③
接客×事務のようなお仕事です
ポイント①でお伝えしたように、健診センターでは窓口でのお客様対応がありますが、
もう1つのメイン業務は予約管理や健診の結果入力、発送などの事務のお仕事です。
長く接客業を続けて方の中には、『事務職にも就いてみたい』というお声を聞くことも。
過去のご経験を活かしながら、新しいスキルも身に付けられる、
健診事務はそんなお仕事です*
具体的な健診事務のお仕事はこちらから👇
転職に関する無料相談はこちらから👇
キャリアアドバイザーとの無料オンライン相談(30分~60分)
『どんなお仕事があるの?』
『今の仕事を続けながら転職活動できる?』どんな相談でもOKです◎
日本教育クリエイト横浜支社では現在リモートでのお仕事紹介を実施中です。
面談の日程がきまると、メールにて面談用URLをお送りします。
当日面談の時間になったら、メール内にあるURLをクリックするだけでOK◎
面倒なインストールも必要ありません。
テレビ電話のような感覚で、キャリアアドバイザーと1対1で就職相談ができます。
パソコンがなくても大丈夫!
スマホだけで簡単♪お家にいながら転職活動ができるんです。
※電話面談に切り替えることもできますので、困ったことがあればお気軽にお電話ください♪