【広島県広島市中区東白島町19番49号 国保会館】 一般事務 – フルタイム
この求人はハローワーク求人です
募集要項
雇用形態 |
正社員
(雇用期間の定めなし)
採用人数: 1人
|
---|---|
給与 |
291,741円~305,936円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 272,656円~285,922円 定額的に支払われる手当(b)地域手当 19,085円~20,014円 固定残業代(c)なし その他の手当等付記事項(d)【扶養手当】※令和8年度見込み ・子 13,000円/人 【住居手当】 ・上限額 28,000円 ※いずれも本会が規定する支給要件を満たす場合に 支給されます。
◇賞与: 賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年3回 賞与金額 計 4.60ヶ月分(前年度実績)
|
職種 | 一般事務 |
仕事内容 | ・国民健康保険,後期高齢者医療制度及び介護保険等に関すること ・診療報酬等の審査支払に関すること ・市町等が行う健康づくり事業等の支援に関すること ・各種情報システムの運用,管理に関すること ・本会の総務,会計に関すること 等 「採用年月日:令和8年4月1日」 変更範囲:変更なし |
求める人材 |
・学歴: 必須 高校以上
・経験等: 必要な経験・知識・技能等 必須 次に掲げる職務経験を10年以上有する者 ・本会の職務内容に類似した業務の職務経験を有する者 ・医療事務、IT関連業務等の職務経験を有する者 等
・免許・資格: 免許・資格不問
|
勤務時間 |
就業時間1 8時30分~17時15分
時間外あり 月平均時間外労働時間 8時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 制度改正対応等の繁忙期に月80時間(年6回限度)、複数月平均 80時間,年間600時間を限度とする。
|
待遇 |
■通勤手当: 実費支給(上限あり) 月額 150,000円
■加入保険: 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
■転勤: あり
■定年制: あり 定年年齢 一律 62歳
■再雇用: あり 上限年齢 上限 65歳まで
◎利用可能な託児所: なし
◎マイカー通勤: マイカー通勤 不可
【受験案内】 ・本会のホームページに掲載の募集案内をご覧ください。 ・応募に必要な提出書類は,本会ホームページに掲載されています 。 【受験申込】 ・E-mailにて、受験申込書及びアピールシートを提出して ください。 ※件名を「【経験者採用】受験申込」としてください。 ・提出期限:令和7年8月17日(日)まで 【選考日時】 1次試験:令和7年8月25日(月)~9月7日(日) 2次試験:令和7年9月27日(土)・28日(日) ※2日間のいずれか 【合格発表】 書類選考:令和7年8月25日(月)までに通知します。 1次試験:令和7年9月12日(金) 2次試験:令和7年10月中旬
|
休日・休暇 |
◇土曜日,日曜日,祝日,その他
◇週休二日: 毎週
◇年間休日数: 123日
◇育児休業: あり
|
所在地・アクセス
勤務地 |
---|
広島県広島市中区東白島町19番49号 国保会館 |