『みんなどうしてる?医療事務の志望動機』

『みんなどうしてる?医療事務の志望動機』 イメージ

『みんなどうしてる?医療事務の志望動機』

どんな会社でも採用の鍵を握るのが“志望動機”。なぜこの会社を選んだのか、その理由は採用の際に重要なポイントになります。資格があれば自分のライフスタイルに合わせて働けることから、女性に人気が高い医療事務では、どんな志望動機が好まれるのでしょうか。今回は、医療事務として採用されやすい“志望動機の書き方”にスポットを当ててみました。病院で働きたい!と思っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

【目次】

“志望動機”が重要視されるワケ。

書き方のポイント、教えます!

 

 

 

 

■“志望動機”が重要視されるワケ。

“志望動機”は、まさにその人のプロフィール!履歴書や面接で“志望動機”が重視されるのは、その内容からその人の人間性やどんな考えを持っているのか、仕事に向き合う姿勢などが見えてくるので、採用側にとっては、求めている人材とのミスマッチを事前に防げるメリットがあるんです。人の命を預かる病院やクリニックでは、人材採用には慎重を期すため、“志望動機”は特に重視されています。

 

 

■書き方のポイント、教えます!

①“病院の強み”を志望理由に。

自分のことを知ってもらう前に、まずは相手(病院やクリニック)のことを知ることも大切です。どんな組織でどんな理念を持っているのか、施設の特徴など、ホームページやパンフレットなどから病院の情報を集め、“強み”をチェックしましょう。他の病院と比較してみるのもおすすめ。“病院の強み”を見つけたら、それを志望動機につなげましょう。例えばこんな感じ。「貴院の患者様を第一に考える理念に共感し~」「充実した検査設備を備える貴院の病気に対する真摯な取り組みに賛同し~」など、病院についてしっかり理解していることをアピールしましょう。

 

 

②採用されたらどう貢献できるかアピール。

採用後、病院にとってどんなメリットがある人材かアピールすることも大切です。例えば、「患者様に寄り添った応対をします」「職員の方ともコミュニケーションを取りながら、診察業務がスムーズに行なえるようサポートします」「笑顔で患者様の不安を取り除けるような対応をめざします」など、医療事務の仕事を理解した上で、より具体的に貢献できる内容をアピールするのも効果的です。

 

 

③自分の“強み”をアピール。

医療事務の仕事は経験者が絶対的に有利・・・と思われがちですが、未経験者でも大丈夫。今までの職歴で培って来たスキルを自分の“強み”として、仕事でどう活かせるかをアピールするれば、未経験でも採用につながります。例えば、「パソコンを使う仕事に就いていたので、ワードやエクセルなど、オフィスソフトを使いこなせます」「接客業で身につけた笑顔と会話力で、患者様と接していきたい」など。また、採用後の仕事ぶりをイメージしやすいよう、心がけたいことや挑戦したいことを書くのもおすすめです。
医療事務の仕事は、人の役に立てることを日々実感でき、さらに患者様から「ありがとう」の言葉をいただけるやりがいの大きな仕事です。やる気と自信にあふれた志望動機で、あなたもチャレンジしてみませんか?

 

■今すぐ医療事務求人.comでお仕事を探そう!

無題1

コラムの一覧へ

今週のオススメ医療事務求人

もっと見る